今日は友人を誘ってドライブ。

福井を越えて揖斐川の藤橋まで行き、帰りは木之本まわりで鶴賀から高速で帰ってきました。
友人と色々まわって思ったのは、自分たち世代のときは有ったのに今では無くなってしまったモノが有るんだと思い、新しくできたモノにはこれからすぐに変わらずに愚直に残っていて欲しいですね。
滋賀県で、スガキヤ店舗で食べたいねーと言っていたけどルート近くになく諦めて、木之本の平和堂で食品を購入。高速に乗って女形PAで越前そばも食べられず尼御前ではジャガベーも見当たらなかった。
最近はSAやPAにはコンビニやシアトルコーヒーが入ってしまい、以前のような地域のB級名物が食べられなくなってしまった。
もしかしたら、土日の繁忙期には屋台みたいなので出る場合があるのかな。
友人を家に送って自宅に戻って洗車・ジムでお風呂・吉野家で晩飯で終了です。

そうそう、高速道路。あちこちで工事していていつ終わるんだろう?