凄い疲れじゃないけど、疲れが残っている。

最近、スマホは意図的に低速通信です。でも意外と使える。
いままでスマホは通信会社のアプリを入れていなかったんだけど、先日の端末補償利用料の件で通信会社のサイトを見てたらアプリがありDLしてスマホでも気軽にデータ残量を確認できるようになりました。
そのアプリのデータ確認の所を見ると高速データ通信ON/OFFのスイッチがあるのです。
いままで要らないなーと思っていたし、スイッチもスマホの設定にでも有るんだろうと思っていましたし。<スマホの設定にはありませんでした。
で、低速データ通信はいかほどと思ってみたら最大300kdpsなので半分でも150kbpsなのでISDNより良いので、もっさりながらも大きい写真などのデータがゆっくり表示しますw
YoutubeYoutube musicも、とりあえず観られ聴けますしカーナビのBluetoothで聴いて操作も出来るのは良き♪
ラジコも動作もっさりだけど聴けますし移動中も大丈夫です。
昔のテレホーダイ使ってたモデム世代ならわかるはずだし、それで移動しても大丈夫でデータ容量も節約できてシングルタスクならなおさらOKですよw。<ガチおっさんやね